
🥭あんずって、こんなにおいしかったんだ。旬の“生あんず”がくれる、やさしい感動(山形3号)
6月〜7月初旬が旬の生あんず。酸味と甘さが絶妙な希少フルーツの魅力、長野のあんず文化との関わり、通販&ふるさと納税情報を紹介。
6月〜7月初旬が旬の生あんず。酸味と甘さが絶妙な希少フルーツの魅力、長野のあんず文化との関わり、通販&ふるさと納税情報を紹介。
先日届いた銀座NAGANO「しあわせお届け便」。届いたお菓子を少しずつ、ありがたく楽しんでいます。本日は杏の味しっかり酸味もしっかり、青柳の「のし杏」をいただきます。
何とも目を引く花模様。この季節なので梅でしょうか?鮮やかな色で、見ているだけ嬉しくなってしまいます。本日は、青柳の「花味あんず」をいただきます。
きれいな三色の包み紙、しかもかわいい竹の籠入り。なんともきれいなお菓子です。案内には、お茶のお菓子の賞を受賞したと書かれていますので、抹茶用のお菓子なんでしょうか??本日は、青柳の「さんちょ」をいただきます。