
🍋【花岡 信州レモンケーキ】キャンディ包みが可愛い!贈り物にもぴったりな長野のご当地スイーツ
花岡の「信州レモンケーキ」は、かわいいキャンディ型の包みが魅力。レモンクリーム入りで、やさしい酸味と甘さが絶妙。長野県のふるさと納税対応で、ギフトにもおすすめです。
花岡の「信州レモンケーキ」は、かわいいキャンディ型の包みが魅力。レモンクリーム入りで、やさしい酸味と甘さが絶妙。長野県のふるさと納税対応で、ギフトにもおすすめです。
長野県松本市の人気洋菓子店「マサムラ」のレモンケーキは、味も香りもバランス抜群。甘さ控えめで爽やかな贈り物にもぴったり。
長野・坂城町の紅谷洋菓子店が手がける「ハートのレモンケーキ」は、無添加&しっとり生地が魅力。お店やイベントで見かけたら即買いしたい、見た目も味も大満足のご褒美スイーツです。
本日はこちら。花岡の「くるみ饅頭」。おいしいくるみたっぷりのあんこに、ふっくらまんまるの綺麗な形がたまりません。上に載っているくるみもうれしい限り。ほっとするような、おいしいお菓子です。
本日はこちら。花岡の「胡桃ぱい」。くるみたっぷりのあんこに、バターの香りしっかりのパイ生地がたまりません。あんこ系パイは大好きですが、これは中のくるみもすごくおいしい!大好きなくるみ入りあんこパイです。
先日食べた、旬彩菓たむらの「りんご参道」。冷やしてもおいしい、りんご版バターサンド。ちょっとしっとりした生地と、たっぷりりんごがたまりません。
雑誌のお取り寄せ特集で見てから、ずっと気になっていた品物を、アンテナショップで発見。公式通販していないメーカーさんで、このご時世、まだまだ買いに行けないなぁと諦めていたところだったんです。さすが、アンテナショップ。本日は、大久保醸造店の「甘露醤油」をいただきます。
こちらも、先日食べたもの。ついに念願の箱入りを買っちゃいました。華やかでおいしい!マサムラの「天守石垣サブレ」です。
先日食べた、須坂技術学園の「八丁鎧塚」。名前が気になり購入。ドライフルーツたっぷり味噌の味しっかりの濃厚パウンドケーキ。コーヒーと一緒においしく楽しみました。ドライフルーツとナッツ、味噌の風味が、お酒にも最高に合いそうです!
先日、久しぶりにオブセ牛乳を飲んだので、関連お菓子も記録。こちらも5月の銀座NAGANO「しあわせお届け便」で楽しみました。マルイチ産商と久保田製菓の共同開発商品「オブセ牛乳いちごもち」です。