スーパーで見かけた黄色いりんご、その正体は?
朝の忙しい時間、パッと手に取れるおいしい果物があると助かりますよね。そんな時に見つけたのが、やさしい黄色のりんご「トキ」。
袋を開けた瞬間、ふわっと広がる甘い香りにうっとりして、思わず深呼吸。
ひとくち食べると、その香りのとおり、とても甘くてジューシー。
もともとは青森で生まれた品種ですが、長野県でも少量ながら丁寧に育てられています。
トキの特徴とは?香り・甘さ・ジューシーさが三拍子揃ってる!
- 色:薄い黄色にうっすらと赤みが差す見た目
- 香り:カットする前から甘くて華やかな香りがふわっと広がる
- 味わい:酸味はほぼゼロ。しっかり甘くて、やさしい後味
- 食感:パリッとした歯ざわりと果汁たっぷりのジューシーさ
- サイズ:大きめで1玉でも満足感あり
なぜ「トキ」が選ばれる?意外と知られてない注目ポイント
実はこの「トキ」、青森で「ふじ」と「王林」から生まれた品種。
それぞれの“いいとこ取り”をしたようなりんごで、「甘さ・香り・果汁」が圧倒的。
長野県では標高の高いエリアで育てられており、朝晩の寒暖差によって香りがさらに引き立つそうです。

ちなみに「トキ」という名前は、育成に携わった土岐(とき)さんのお名前が由来とも言われています。
こんな食べ方も!トキの活用例
トキはとにかく甘くてジューシーなので、そのまま食べるのが一番おすすめ。
ただ、こんな使い方もあります。
- スムージーにすると爽やかさと甘さが引き立つ
- サラダに加えると彩りと甘さのアクセントに
- パンにバターとトキの薄切りを乗せて、簡単デザートトースト
\ 購入できるサイトはこちら /
また、シーズンは短いですが、タイミングがよければ銀座NAGANO(長野県アンテナショップ)で見かけることもあります。東京にお住まいの方は、ふらっと立ち寄ってみるのもおすすめです。
どんな人におすすめ?
- フルーツは“甘い派”のあなたに
- 子どもと一緒に食べられる安心な果物を探している方
- 朝食やおやつにフルーツを取り入れたい人
- 長野県の旬を楽しみたい方
まとめ:やさしい甘さに癒される、そんなりんごがここにある
忙しい毎日に、ひとくちで癒される甘さ。
香りも食感も、ちょっと特別。
トキは、毎日のちょっとしたご褒美にぴったりのりんごです。