
ふにっふにのおいしいおもち オブセ牛乳みるくもち
先日、久しぶりにオブセ牛乳を飲んだので、関連お菓子も記録。5月の銀座NAGANO「しあわせお届け便」で楽しみました。マルイチ産商と久保田製菓の共同開発商品「オブセ牛乳みるくもち」です。
先日、久しぶりにオブセ牛乳を飲んだので、関連お菓子も記録。5月の銀座NAGANO「しあわせお届け便」で楽しみました。マルイチ産商と久保田製菓の共同開発商品「オブセ牛乳みるくもち」です。
牛乳パンと一緒に、久しぶりに購入。やっぱりビンもかわいい!イラストもかわいい!本日は「オブセ牛乳」をいただきます。
長野のご当地スーパー ツルヤさんの商品。ジャムもおやきも、ドライフルーツもドレッシングも、大好きです。ジャムやスプレッドでは、りんごバターも人気ですが、個人的にはこちらの方が好きかもしれない。本日は、以前買った「栗バター」、ついに開けちゃいます。
6月〜7月初旬が旬の生あんず。酸味と甘さが絶妙な希少フルーツの魅力、長野のあんず文化との関わり、通販&ふるさと納税情報を紹介。
今日も、5月に食べて飲んだものをUP。銀座NAGANO「しあわせお届け便」(2回目)で、大人気のくるみのお菓子、ヌーベル梅林堂の「くるみやまびこ」を注文。在宅作業の合間、コーヒー時間においしく楽しみました。
先日届いた銀座NAGANO「しあわせお届け便」。まだまだ届いたお菓子を少しずつ、ありがたく楽しんでいます。本日は甘じょっぱくて懐かしい、外松の「みそぱん」をいただきます。
先日届いた銀座NAGANO「しあわせお届け便」。届いたお菓子を少しずつ、ありがたく楽しんでいます。本日は何と市田柿入り!はと錦の「南信州市田柿サブレ」をいただきます。
先日届いた銀座NAGANO「しあわせお届け便」。届いたお菓子を少しずつ、ありがたく楽しんでいます。本日は胡桃たっぷりほろっほろ、越後屋製菓店の「月夜唄」をいただきます。
先日届いた銀座NAGANO「しあわせお届け便」。届いたお菓子を少しずつ、ありがたく楽しんでいます。本日は杏の味しっかり酸味もしっかり、青柳の「のし杏」をいただきます。
先日届いた銀座NAGANO「しあわせお届け便」。届いたお菓子を少しずつ、ありがたく楽しんでいます。本日はバターが香るくるみのマドレーヌ、和泉屋菓子店の「西洋匠館」をいただきます。