Contents
見た目も味も二度うれしい!「トラットリアフォルツァのフルーツ牛乳パン」
「フルーツ牛乳パン?そんなの初めて見た!」
…そう思った瞬間、迷うことなく手が伸びていました。
今回は、長野県のアンテナショップ『銀座NAGANO』でこのパンに出会いました。
同じシリーズのプレーン牛乳パンや珈琲牛乳パンと並び、華やかな牛乳パン売り場に心が躍ります。
透明パッケージからのぞく果実!断面にときめく
パッケージは、中身が見える透明タイプで、
「朝が好きになる街 安曇野」のシールが目印。
パンからはすでにフルーツが見え隠れしていて、カラフルでおいしそうな予感が漂います。
作っているのは、安曇野のパン屋さん
このパンを手がけるのは、長野県安曇野市の「トラットリアフォルツァ」。
実は「宅配パン専門」というユニークなスタイルのお店で、
配達エリアは長野県全域+群馬・山梨・埼玉・栃木の一部にまで対応しているそう。
種類も豊富で、春は苺、夏はレモン、クリスマスはシュトーレンなど、
季節限定パンもあり、ファンになる人が多いのも納得です。
半生フルーツがゴロゴロ!味と食感がクセになる
開封すると、パンとクリームの間からフルーツが顔を出していてワクワク。
ぶどう?もも?あんず? 半生フルーツミックスがゴロゴロ。
一口食べると、甘酸っぱくて果実感がしっかり。
牛乳パンのクリームともよく合っていて、プレーンより好きかもと思える味わい。
トーストでも冷やしても楽しめる!
トーストすると、外はサクッと香ばしく、中はクリームと果実のとろける食感に。
寒い日はホットミルクと合わせてどうぞ。
冷蔵庫で冷やすと、フルーツの爽やかさが際立って、
半生感がしっとり生に近づきます。暑い時期にもぴったりです。
通販・ふるさと納税には非対応…でも!
この牛乳パン、通販やふるさと納税では手に入りません。
現地やアンテナショップでのみ購入可能な、貴重なご当地パンです。
でも、ご安心を。
ネットでも楽しめる牛乳パンや関連アイテム、いろいろあります!
\ 購入できるおすすめ商品はこちら /
- 牛乳パン(楽天ふるさと納税)
- 牛乳パン(楽天市場)
- 牛乳パン(Amazon)
- 牛乳フォンデュ(楽天市場)…パンに塗って“おうち牛乳パン”に!
- 牛乳パングッズ(楽天市場)
- ご当地パンの書籍(Amazon)
- 銀座NAGANO(長野県アンテナショップ)でも買える!
日替わりでいろんなパン屋さんの牛乳パンが入荷中(夏場は取り扱い休止のこともあり)
こんな方におすすめ
- ご当地パンやレアなパンが好きな方
- 甘すぎないスイーツ系パンを探している方
- 手土産やおやつにインパクトを出したい方
- 焼いたり冷やしたり、アレンジを楽しみたい方
まとめ|温・冷どちらもおいしい、ごほうびパン
トラットリアフォルツァのフルーツ牛乳パンは、見た目の可愛さだけじゃない、実力派のご当地パン。
甘すぎず、ちょうどいい果実のゴロゴロ感。焼いても冷やしても楽しめる万能さ。
「これは推せる!」と自信をもっておすすめできます。
長野で出会えたら、ぜひ手にとってみてください。
そして、気になる方は、下記リンクから通販で楽しめる牛乳パンをどうぞ。