Contents
香ばしさがちょうどいい。「モンドウル田村屋の牛乳パン」(長野県佐久市)
香ばしいパンの香りに、しっかりめの濃厚クリーム。
ちょっと一息つきたいとき、なんだかほっとする——
そんな味わいの牛乳パンが、長野県佐久市の「モンドウル田村屋」から届きました。
しっかりめのパン。甘すぎない、ちょうどいいバランス
まず特徴的なのは、ふわふわというより“香ばしくてしっかりめ”のパン生地。
コッペパンのような食感で、焼き色もしっかりついていて、食べごたえのあるタイプです。
サイズは牛乳パンにしては少しスリムめ。食べやすく、ボリューム控えめなのもポイント。
ほんのり塩気のある、濃厚バター系クリーム
中にサンドされたクリームは、バター感強めの濃厚タイプ。
ほのかに塩気があり、パンの香ばしさにぴったり寄り添う存在感です。
量は少なめだけれど、もったりとした口当たりで満足感はしっかり。
甘すぎないので、気づけばぺろりと完食してしまうほどの“ちょうどよさ”が魅力。
地元スーパー「ツルヤ」でも人気
この牛乳パンは、信州の人気スーパー「ツルヤ」にも並ぶ商品。
佐久市のパン店「モンドウル田村屋」が手がけていて、定番のプレーンだけでなく、さまざまなフレーバー展開も魅力です。
あれこれ試してみたくなるラインナップで、地元のパン好きにも根強いファンがいるのも納得。
(コーヒーマーブル、いちごミルク、黒糖パン、カステラパン、マロンミルク、はちみつマーガリン、いちごホイップパンに牛乳パンのクリームまで!みんな田村屋さん!@ツルヤ)
飲み物と一緒で、さらにおいしく
香ばしいパン×濃厚クリームの組み合わせは、飲み物があるとより嬉しい。
佐久市ならではのご当地牛乳「八ヶ岳ポッポ牛乳」と合わせれば、パンのおいしさがぐんと引き立ちます。
朝食やブレイクタイムにぴったりの、ご褒美感のある一品です。
(おじさんが、かわいい!)
通販・ふるさと納税は未対応。でも代わりにこんなのはいかが?
モンドウル田村屋の牛乳パンは、残念ながら通販やふるさと納税には対応していません。
ですが、ご自宅で“牛乳パン気分”を楽しめる商品は、いろいろあります。
\ 購入できるサイトはこちら /
- 牛乳パン(楽天ふるさと納税)
- 牛乳パン(楽天市場)
- 牛乳パン(Amazon)
- 牛乳フォンデュ(楽天市場)…パンに塗って“おうち牛乳パン”に!
- 牛乳パングッズ(楽天市場)
- ご当地パンの書籍(Amazon)
- 銀座NAGANO(長野県アンテナショップ)でも買える!
日替わりでいろんなパン屋さんの牛乳パンが入荷中(夏場は取り扱い休止のこともあり)
こんな方におすすめ!
- 香ばしい系のパンが好きな方
- 甘さ控えめバター風味のクリームを求めている方
- 食べきりやすいサイズ感の菓子パンを探している方
- ご当地パンや信州のローカルフードに興味がある方
まとめ:ちょっといい日には、こんな牛乳パンを
派手さはないけれど、香ばしさ・甘さ・サイズ感、どれもちょうどいい。
モンドウル田村屋の牛乳パンは、気取らず楽しめる信州の味。
佐久市に訪れたら、ぜひ手に取ってみてください。