Contents
食べきりサイズがうれしい、三角の牛乳パン。諏訪の老舗「太養パン店」から
忙しい日々の中、ほっとひと息つけるおやつがあったらいいな…。
そんなときにぴったりなのが、長野県諏訪市にある「太養パン店」の牛乳パン。
ふわっと軽くて甘すぎない。手に持ちやすい三角形のかわいいパンは、食べきりサイズでお腹にも心にもちょうどいい一品です。
創業100年の老舗「太養パン店」とは?
太養(たいよう)パン店は、諏訪湖の南側、酒蔵が並ぶ歴史ある通りから少し入った場所にあります。
なんと創業は100年!昔から地域の人々に親しまれてきた、地元密着型の老舗パン屋さんです。
公式サイトに掲載されている店内写真もとても素敵で、イートインスペースもあるとのこと。
サバサンドやハード系のパンも人気で、午前中に売り切れてしまうこともあるそう。
日曜日が定休日なので、訪れる際は要チェック!諏訪湖サービスエリア(SA)でも出店されていることがあるので、ドライブ途中の立ち寄りにもぴったりです。
牛乳パンの特徴は?
太養パンの牛乳パンは、長方形が主流な他の牛乳パンと違って、三角形のフォルムが特徴。
見た目もかわいらしく、片手で持ちやすい形とサイズ感が魅力です。
パンは表面が香ばしく、中はふんわり。
軽い食感で、食べ飽きることなく最後まで楽しめます。
中に入っているのは、筋状に絞られたミルククリーム。
たっぷりすぎない絶妙な量で、ほんのり甘く、パンとのバランスも心地よい仕上がりです。
食べ方の楽しみ方いろいろ
- 食べきりやすいサイズなので、小腹満たしにぴったり
- トースターで軽く温めると、パンの香ばしさがアップ
- 冷やして食べれば、クリームが引き締まりまた違う味わいに
そして、忘れてはいけないのが飲み物との相性。
しっかりバタークリーム仕立てのこの牛乳パンには、コーヒーがとてもよく合います。
ミルクの風味を楽しみたいなら、濃いめの牛乳を合わせるのもおすすめ。
甘さとコクを引き立てる、ほっとする組み合わせです。
通販は?ふるさと納税は?
太養パンの牛乳パンは、現在通販では取り扱いがありませんが、
実は太養パン店では、一部の商品を冷凍便でオンライン販売しています。
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
ただし、牛乳パンは店頭限定ですのでご注意を。
また、ふるさと納税の取り扱いもありませんが、
代わりに“牛乳パン好き”に楽しんでほしい商品をピックアップしてみました。
\ 購入できるサイトはこちら /
- 牛乳パン(楽天ふるさと納税)
- 牛乳パン(楽天市場)
- 牛乳パン(Amazon)
- 牛乳フォンデュ(楽天市場)← パンに塗って楽しむのもおすすめ
- 牛乳パングッズ(楽天市場)
- ご当地パンの書籍(Amazon)
- 銀座NAGANO(長野県アンテナショップ)でも買える!
日替わりでいろんなパン屋さんの牛乳パンが入荷中(夏場は取り扱い休止のこともあり)
こんな方におすすめ!
- 地元で愛されるパンを旅先で味わいたい方
- 甘すぎない、ちょっとしたおやつを探している方
- 諏訪湖観光で“その土地ならでは”を楽しみたい方
まとめ
太養パンの牛乳パンは、派手じゃないけれど、記憶に残るやさしい味。
観光のついでに立ち寄るのもいいし、わざわざ食べに行くのもまた楽しい。
遠方の方は、まずは通販で買える似たアイテムから楽しんでみてくださいね。
オンラインショップでは別商品も見られるので、あわせてのぞいてみるのもおすすめです。