🍞ササザワベーカリーの牛乳パン|上田・丸子発の懐かし系ご当地パンが美味しすぎた

Contents

レトロかわいくて、しっかりおいしい。「ササザワベーカリーの牛乳パン」

上田・丸子から届いた、素朴で特別なパン

ササザワベーカリー 牛乳パン

長野県上田市の南側、長和町寄りの“丸子地域”。その静かな町に、昭和25年創業の「ササザワベーカリー」はあります。

レトロな雰囲気の店内には、パンだけでなくケーキやサンドイッチもずらり。
使っている小麦粉は、長野県産や北海道産。添加物の少ない原料にこだわる、体にもやさしいお店です。

今回は北千住で出会えた奇跡!

ササザワベーカリー 牛乳パン パッケージ

今回の牛乳パンは、北千住の地元パンフェアで購入。
駅ナカや百貨店など、パンフェアの催事にも積極的に参加されているようです。

直接は買いに行けない…という方も、イベントで出会えるチャンスがあるのはうれしいですね。

渋くて目を引くパッケージ

  • 白地に青字が多い牛乳パン界で、茶色の横書き「牛乳パン」はレア!
  • ボリューム満点で存在感バツグン
  • 素朴で昭和レトロな雰囲気に心惹かれる

催事会場でも、思わず「これだ!」と手に取ってしまう魅力があります。

ふわふわ&香ばしいコッペパン系。バランスの妙に感動

ササザワベーカリー 牛乳パン 中身写真

パン部分は上下のこんがり焼けた部分が香ばしく、中はふわっふわ。
でも味はしっかりしていて、まるでおいしいコッペパンのよう。

そして注目のクリームは、厚さ控えめなのに、こってり濃厚でしっかり主張!
バタークリーム感のある、こっくりとした味わいで、パンとの相性が最高です。

カフェオレと一緒に楽しんでみて

ササザワベーカリー 牛乳パン カフェオレとの写真

あまりの懐かしさに、つい牛乳やカフェオレを合わせたくなる…。
それってきっと、給食で食べたパンの記憶がよみがえるから。

「もう一口」「あと一口だけ」と止まらなくなる、そんな幸せな味でした。

でも残念ながら、ふるさと納税では手に入りません…

ササザワベーカリーの牛乳パンは、通販もふるさと納税も非対応(※2025年現在)。
現地か、催事で出会えたときだけの“奇跡のパン”です。

でも「今すぐ食べたい!」「近くで買えたら…」という方には、雰囲気を味わえる商品をご紹介します。

ササザワベーカリー 牛乳パン 部分写真

\ 牛乳パンをもっと楽しむなら /

こんな人におすすめ!

  • 長野のご当地パンに興味がある方
  • 昔懐かしい味を探している方
  • シンプルで素材にこだわったパンが好きな方
  • 「パッケージ萌え」なレトロファンの方

モンドウル田村屋牛乳パン イメージイラスト

まとめ|“偶然の出会い”がくれた、忘れられないパン

地元で大切に作られ、時折パンフェアで会える奇跡の牛乳パン。
食べ終わったあと、ほっこり幸せな気持ちになれるのは、ただ「おいしい」だけじゃないから。

味もパッケージも、記憶に残る特別な一品です。

▶︎ 牛乳パン文化を通販でチェック

スポンサーリンク

シェアする

フォローする